イエロードッグプロジェクトについて
THE YELLOW DOG PROJECT(イエロードッグプロジェクト)
■イエロードッグプロジェクトとは
2012年にスウェーデンで始まりました、非営利団体イエロードッグプロジェクトは、不慣れな犬を安全に接する方法を犬を飼っている人はもちろん現状ない方達にも広く知られていて、トラブルを減らすことを目的としています。
■どの犬に黄色いリボンが必要なのか
黄色のリボンをつけている犬は、健康上、リハビリテーション、トレーニングなど、さまざまな理由で外出時に人や他の犬との距離を必要とする場合があります。 恐怖や不安を抱えている犬は、手を差しのべても友好的な意図がわかりません。他の犬に反応したり、怖がったりして、公共の場で積極的に行動できるように訓練を受けている犬もあります。リードに黄色のリボンが付いている犬は、かなり攻撃的な犬ではありません。人間と同じように、犬にも外向的な性格の子がいます。また、黄色いリボンをつけている犬は、触ると痛いような病気を患っていることもあります。
飼い主の許可を得ずに犬に近づかない。 飼い主の許可があり、犬がリラックスしているか、遊んでいるようなボディーランゲージをしている場合のみ、犬を撫でてください。 犬を撫でるために、犬の上にかかって威嚇するのはやめてください。
不思議な犬のマズル、脚、足、尻尾などを撫でないようにしましょう。 これらの部位を触られると敏感に反応する犬もあります。
このように黄色のリボンを必要とする犬はたくさんいますが、日本でのThe Yellow Dog Projectの認知度は高いとは言えず、どんな意味で黄色のリボンをつけているのか周りにはないことが多いように思います。
そこでAlice's Dog & Catは、犬にも飼い主様にも安心して楽しいお散歩時間になることを願って、愛犬や飼い主様に歩いてメッセージを伝えるメッセージワッペンを開発しました!
犬のお散歩メッセージワッペン商品ページへ